「立てた」ではなく
決意と覚悟をもってあえて
「立った」
にしました。
地元紙の「備北民報」さんにて
一面で取り上げていただきました。
思い返せば備北民報さん、昨年4月どこよりも先駆けて
弊社の熱分解装置を取り上げていただき
以来ずっと応援していただけて本当に感謝感謝ですm(__)m
たくさんの協力があってスタート台に立てました。
ここから着実に一歩ずつ進んでいきます!!
今後ともよろしくお願いいたします。
しかし不安な私と「よっしゃ!やったるで~!!」の藤井さん
流石ですm(__)m

ソーラーパネルの水平リサイクル技術で循環型社会の仕組みをつくる
「立てた」ではなく
決意と覚悟をもってあえて
「立った」
にしました。
地元紙の「備北民報」さんにて
一面で取り上げていただきました。
思い返せば備北民報さん、昨年4月どこよりも先駆けて
弊社の熱分解装置を取り上げていただき
以来ずっと応援していただけて本当に感謝感謝ですm(__)m
たくさんの協力があってスタート台に立てました。
ここから着実に一歩ずつ進んでいきます!!
今後ともよろしくお願いいたします。
しかし不安な私と「よっしゃ!やったるで~!!」の藤井さん
流石ですm(__)m

佐久本式ソーラーパネル熱分解装置連続機完成披露!受注受付開始|第1号機導入企業も決定
資源化保証サービス付太陽光パネル『サステナソーラーパネル』|岡山県新見市のソーラーカーポートに設置
新見ソーラーカンパニー 韓国企業リセットカンパニー社と協業
【記者会見のご案内】使用済み太陽光パネルからカバーガラスの製造に成功
第11回プラチナ大賞で優秀賞(環境イノベーション賞)を受賞
第11回プラチナ大賞 最終審査発表会に出場|「日の丸ソーラーリボーン構想」を発表
日本外国特派員協会(FCCJ)での記者会見に海外メディアも注目|リボーンパネルとエネルギー自立化構想について発表
「資源循環型買取保証付太陽光パネル」本格受注開始
コメント