ソーラーパネルの水平リサイクル技術で循環型社会の仕組みをつくる

高校生からインタビュー受ける

先日「佐久本式、新見ソーラーカンパニーの技術についてお話を聞かせて欲しい」

と次男坊と同じ16歳の筑波大学附属○○高校の生徒から突然メールがあり

それならば!!と福島出張の帰りにその高校へ藤井代表と寄らせてもらってたくさんの質問を受けました。

ソーラーパネルのリサイクルに関して

ガラス破砕(サンドプラスト方式含む)、ガラス剥離法、熱分解の3つの装置について勉強してるとのこと。

我々は2番目との事で

最初の企業への質問をブラッシュアップしてるようで

かなりレベルの高い質問で「よく勉強してるな〜」と感心しました。

中でも1番グサっと刺さったのは

「佐久本式の弱みはなんですか?」

「ん?おおおお。んんん???」

すぐにパッと答えられず悩む事数分。

「ごめんよくよく考えたが弱みは考えた事ともなく今考えても思いつかない。ちゃんと考えて思いついたらメールで答えるね」

と言いつつもいまだに思いつかない 笑

色々な質問に答える中で藤井代表は熱くなり

プチ講義が始まりあっという間の2時間弱でした。

高校生の眩しいばかりの目力。

とても良い刺激もいただき帰路につきました。

彼らの高校のホームページで結果を掲載しますとのこと。

とても楽しみです♪

コメント

この記事へのコメントはありません。

プレスリリース
注目の出来事
最近の出来事
  1. 佐久本式ソーラーパネル熱分解装置連続機完成披露!受注受付開始|第1号機導入企業も決定

  2. 資源化保証サービス付太陽光パネル『サステナソーラーパネル』|岡山県新見市のソーラーカーポートに設置

  3. 新見ソーラーカンパニー 韓国企業リセットカンパニー社と協業

  4. 【記者会見のご案内】使用済み太陽光パネルからカバーガラスの製造に成功

  5. 第11回プラチナ大賞で優秀賞(環境イノベーション賞)を受賞

  6. 第11回プラチナ大賞 最終審査発表会に出場|「日の丸ソーラーリボーン構想」を発表

  7. 日本外国特派員協会(FCCJ)での記者会見に海外メディアも注目|リボーンパネルとエネルギー自立化構想について発表

  8. 「資源循環型買取保証付太陽光パネル」本格受注開始

  1. 伊藤環境大臣の口から熱分解という言葉が!!

  2. 国会にてRebornとサステナパネルについて叫ぶ

  3. 早速売り切れ!?

  4. 沖縄から参加者が!!満員御礼m(_ _)m

  5. 岡山国際交流センターにて

  6. 太陽光パネルのガラスと金属の完全リサイクル

  7. 岡山を電波ジャック?

  1. 第二種電気工事士に合格しました!

  2. 閣議決定!!

  3. サステナパネル特約店募集動画完成

  4. 弊社に警察庁警備局外事情報部外事課経済安全保障室の職員(?)がやって来た!!

  5. マイシスター、まさかのVIPを引き連れて新見へ!!

  6. 1100円!!しかも税込!!

  7. 岡山県民限定情報!!

  8. 言霊

  9. 構想四年!完成!!

  10. 今年もこの季節がやってきました♫

関連記事