ソーラーパネルの水平リサイクル技術で循環型社会の仕組みをつくる

安全保障としての太陽光パネル

美しい地球を次世代へバトンタッチするために。
15年前の今日、2009年8月25日に株式会社新見ソーラーカンパニーを設立し、
16期目を迎えた今日、とんでもないニュースが飛び込んできました。
前々から危惧していた問題が日経新聞に取り上げられました!
世界中の国々がパリ協定を実現するために、
再生可能エネルギーの筆頭である太陽光発電が普及しつつあります。
その太陽光発電において、最も重要なソーラーパネルの約8割を中国が生産しているという現状があります。
この現状を打破しない限り、外交カードとして
「この条件を受け入れてくれないなら太陽光パネルは売らないよ」
という事態になり、国益を損なう可能性があります。
だからこそ、日の丸ソーラーリボーンが必要なのです。
これまでもあらゆる機会で警鐘を鳴らしてきましたが、
その懸念が現実になりつつあります。
中国のパネルは原価割れしていますが、中国政府が多大な支援を行っているため、
企業単独で中国のソーラーパネル企業と価格で競うことは困難です。
安売り競争で相手を疲弊させ、淘汰し、独占状態になりつつあります。
完全に独占状態になった時点で、価格が正常価格に引き上げられていくでしょう。
国家戦略としてそれを行っているため、当然安い価格が実現されています。
赤字になっても国が支援してくれるのですから。
日本政府は、国産パネル製造メーカーや国産パネルを導入する企業や個人に対して、
補助金や助成金を支給してでも国産パネルメーカーを保護すべきです。

純国産パネル
  以下のマテリアル調達から、すべて国内で製造・組み立て

  - ガラス   - 太陽電池セル   - アルミ枠   - 銅線   - EVA   - バックシート

国産パネル
  以下のマテリアル調達から7割以上を国内で製造・組み立て

  - ガラス   - 太陽電池セル   - アルミ枠   - 銅線   - EVA   - バックシート

元々、ソーラーパネルの世界一のシェアを誇っていた日本です。
段階的に補助金や助成金を支給して最初の一歩を後押しすれば、
新たな産業として、世界中で数百兆円規模の市場を抑えることができるでしょう。
美しい地球を次世代へバトンタッチするためには、
国内であらゆる仕組みを循環させ、地産地消を進める必要があります。

中国、脱炭素で「一帯一路」太陽光パネル75%生産、国際交渉で発言力2024/8/25付日本経済新聞 朝刊

コメント

この記事へのコメントはありません。

プレスリリース
注目の出来事
最近の出来事
  1. 佐久本式ソーラーパネル熱分解装置連続機完成披露!受注受付開始|第1号機導入企業も決定

  2. 資源化保証サービス付太陽光パネル『サステナソーラーパネル』|岡山県新見市のソーラーカーポートに設置

  3. 新見ソーラーカンパニー 韓国企業リセットカンパニー社と協業

  4. 【記者会見のご案内】使用済み太陽光パネルからカバーガラスの製造に成功

  5. 第11回プラチナ大賞で優秀賞(環境イノベーション賞)を受賞

  6. 第11回プラチナ大賞 最終審査発表会に出場|「日の丸ソーラーリボーン構想」を発表

  7. 日本外国特派員協会(FCCJ)での記者会見に海外メディアも注目|リボーンパネルとエネルギー自立化構想について発表

  8. 「資源循環型買取保証付太陽光パネル」本格受注開始

  1. 伊藤環境大臣の口から熱分解という言葉が!!

  2. 国会にてRebornとサステナパネルについて叫ぶ

  3. 早速売り切れ!?

  4. 沖縄から参加者が!!満員御礼m(_ _)m

  5. 岡山国際交流センターにて

  6. 太陽光パネルのガラスと金属の完全リサイクル

  7. 岡山を電波ジャック?

  1. これはわからん! パート2

  2. 今日は大切な1日!!

  3. ガラスの高精度再利用

  4. ソーラーパネルは有毒物質だらけ?

  5. 予言 岡山が世界を救います

  6. 運命のプレゼンyoutubeで

  7. OMG

  8. 同じ土俵でプレゼンします!!

  9. Panel to Panel まもなく実現

  10. 疲れてる時はやっぱこれでしょ♫

関連記事