MESSAGE
CEOメッセージ
創業当初から、「美しい地球を次世代へ」という思いを持ち続け、今日に至ります。
私は10代の頃、ソーラーパネルというものをテレビで初めて見て、その存在を知りました。「こんな素晴らしい発電方法があるのか!」と感動したことを今でも覚えています。どこにいても、誰にでも平等に降り注ぐ太陽のエネルギー。このエネルギーを電気に変えて使うことができるソーラーパネルを広めたいと思いました。
私は岡山県新見市に在住しており、雪の降る地域ではありましたが、それでもシミュレーション以上に発電することができました。これが地球環境に良い発電方法だと確信しました。
その後、再生可能エネルギーの固定価格買取制度が始まり、一気にソーラーパネルの設置が進みました。しかし、あるとき疑問に思いました。このソーラーパネルが使用できなくなった時、どうやって処分するのだろうかと。
私はソーラーパネルの構造も理解しているため、分解が難しいことを知っていました。部品同士が離れない構造になっており、設置した責任から壊れた際に対応できるようにする必要があると考えるようになりました。そこから私の実験の日々が始まりました(2017年)。毎日倉庫にこもり、手作り感満載の装置と向き合う日々が続きました。これが佐久本式熱分解装置の始まりです。
試行錯誤を重ね、ソーラーパネルをマテリアルに分解することに成功しました。ここに至るまで5年がかかりました。
ようやく、お客様から問い合わせが来ても、胸を張って「私に相談してください!」と言える日が来ました。
その後、さまざまなメディアで取り上げていただき、佐久本式熱分解装置を多くの方に知っていただけるようになりました。
私は、美しい地球を次世代にバトンタッチするため、次世代教育としてCSR活動も行っています。岡山県新見市内の小学6年生を対象に、「夢」についての作文を募集し、その夢を応援したいと思った児童をサポートしています。これは創業から10年の節目に始めた事業です。
次世代を担っていく子どもたちは「宝」です。夢や希望にあふれた子どもたちの背中を押し、大きく世界に羽ばたいてほしいと願っています。
代表取締役社長 佐久本 秀行
PROFILE
会社概要
社 名 | 株式会社 新見ソーラーカンパニー Niimi Solar Company |
事業内容 | ソーラーシステムの販売 ソーラーパネルリサイクル装置の販売 |
設 立 | 2009年8月25日 |
資本金 | 2000万円(2024年8月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 佐久本秀行 |
住所(本社) | 〒718-0002 岡山県新見市下熊谷1545-3 |
電話番号 | 0867-88-8217 |
FAX番号 | 086-899-6477 |
HISTORY
会社沿革
2009年08月 | 株式会社新見ソーラーカンパニー設立。ソーラーシステムの施工販売を開始 |
2017年04月 | ソーラーパネルの廃棄問題に取り組む。 |
2018年09月 | 佐久本式ソーラーパネル熱分解装置の開発開始。 |
2019年08月 | 新見市小学生対象のドリームチャレンジャー事業を開始。 |
2019年10月 | 佐久本式ソーラーパネル熱分解装置プロトタイプ製造開始 |
2019年12月 | 佐久本式ソーラーパネル熱分解装置(バッチ機)完成。 |
2021年08月 | 中国実用新型証明「CN 213968270 U号」を取得。 |
2021年09月 | 日本国特許「第6940893号」を取得。 |
2023年06月 | 再資源化保証付ソーラーパネル「サステナパネル」の販売開始。 |
2023年08月 | 使用済パネルから再生したリボーンパネルの試作に成功。 |
2023年12月 | インド特許「488040号」を取得。 |
2024年04月 | 佐久本式ソーラーパネル熱分解装置1号機導入企業商談開始 |
2024年06月 | 日本国特許「第7510705号」を取得。 |
2025年01月 | 中国特許「CN 113748299 B号」を取得。 |
2026年度 | 佐久本式ソーラーパネル熱分解装置1号機導入予定 |
AWARDS
受賞歴
2023年2月 | 第13回脱炭素チャレンジカップ2023 「優秀賞」受賞 主催:(一社)地球温暖化防止全国ネット ~太陽光パネルの水平リサイクルによる脱炭素エネルギーの地産地消~ |
2023年11月 | 第11回プラチナ大賞 優秀賞「環境イノベーション賞」受賞 主催:(一社)プラチナ構想ネットワーク ~岡山発!日の丸ソーラーリボーン「ソーラーパネルを循環させる“Panel to Panel”の実現」~ |
2024年11月 | 岡山ガスビジネスプランコンテスト2024 「ビジネス部門大賞」受賞 主催:岡山ガス株式会社 ~「還ってくるサステナパネル」資源循環可能な買取保証サービス付きソーラーパネルの普及~ |
2024年11月 | NIKKEI THE PITCH 中国・四国ブロック大会出場 主催:日本経済新聞社 |