「ガソリン車と電気自動車の二酸化炭素排出どっちが少ないの?」論争について
色んな説があります。
・製造時から考えると電気自動車はガソリン車よりも沢山の二酸化炭素を排出するからエコではない
・何十万キロか走らないと電気自動車の排出二酸化炭素はガソリン車を超えない
等々
色々な説がありますが
こちらで数値化した研究結果があったので検討の一つとしてシェアを
https://blog.evsmart.net/…/technische-universiteit…/…
「ディーゼルや石油をエンジンで燃やす車よりも電気自動車の方が、二酸化炭素排出バランスが50~80%ほど良かったのです。」
結論つけてますがあくまでも参考までに
これにソーラーカーボートを活用すればより…
ガソリン車から急激な電気自動車へのシフトで確かに電気使用量が増えます。
これを石炭火力発電に頼らずに、再生可能エネルギーと蓄電池を上手に活用する事により
二酸化炭素の排出量は格段に減る事でしょう。
色んな立場からのポジショントークがありますが
参考まで
「美しい地球を次世代へ」
コメント